top of page
ビールに恋するブログ
日本のビールの新商品やビールイベント情報、醸造所巡り、管理人が発信しているPodcast番組(ビア恋ほか)などを掲載。

0件のコメント


キリン一番搾り ホワイトビール4/15(火)新発売
「キリン一番搾り」ブランドから新商品が登場。その名も「キリン一番搾り ホワイトビール」。2025年4月15日(火)より全国にて新発売です。 「ビールのよろこび」を届けたいから生まれた商品 キリンビールの調査によると、お酒を飲む人のうち、ビールを飲まない・ビールの購入回数が月...
こぐねえ
1月19日読了時間: 2分
0件のコメント

サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE 3/4(火)数量限定発売
1月8日にサッポロビールから限定ビールの情報が入ってきました。 その名は「サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE(以下、EXTRA MOVE)」。 3月4日(火)に数量限定発売です。 2025年の黒ラベルブランドは、独自の世界観とブランドメッセージ「丸くなるな、☆星...
こぐねえ
1月13日読了時間: 2分
0件のコメント


カンブリア宮殿に伊勢角屋麦酒が登場!
テレビ東京で放送されている「日経スペシャル カンブリア宮殿」。2025年1月16日の放送に三重県の伊勢角屋麦酒が登場します! 放送では、代表取締役社長 鈴木成宗(なりひろ)さんがスタジオ出演します。 これは見なくては!
こぐねえ
1月10日読了時間: 1分
0件のコメント


“本に合う”ビール「BOOK IPA」1/20(月)~発売開始
古本の買取・販売をおこなう株式会社バリューブックスが、ゆったりとした読書のひとときをより愉しむための新たなお供として、COEDO BREWERYと共同開発した“本に合う”ビール「BOOK IPA」を2025年1月20日(月)より販売開始します。...
こぐねえ
1月9日読了時間: 1分
0件のコメント


長濱蒸溜所のアメリカンウイスキー樽で熟成させた「Barrel Agedカカオスタウト」1/21(火)より数量限定販売開始
長濱浪漫ビールの樽熟成ビール「Barrel Agedカカオスタウト」の紹介
こぐねえ
1月8日読了時間: 2分
0件のコメント


0件のコメント


2025年の限定フレーバーは「ティラミス」 サンクトガーレンのバレンタインビール1/10~限定発売
ことしもこの季節がやってきました。 そう。バレンタインビールの季節です。 そして、バレンタインビールと言えば、神奈川県のサンクトガーレン。毎年、定番のチョコフレーバーのビールと限定フレーバーのビールを限定発売しています。...
こぐねえ
1月2日読了時間: 1分
0件のコメント


2025年もこぐねえ並びにビールに恋するブログ&ラジオをよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。 2024年は多くの人に読んで、聞いていただきありがとうございました。 昨年から「新しいことを始めよう」と思い、久しぶりにブログを再開してみました。2020年からは音声配信を開始し、文字や画像では感じられないビールの魅力を伝えてきましたが、や...
こぐねえ
2025年1月1日読了時間: 2分
0件のコメント


新潟駅でエチゴビールが堪能できます【HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店】
カーブドッチワイナリーでのホテルステイ旅から東京に戻る途中、新潟駅により以前から行ってみたかった HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店 を訪れました。 こちらは新潟駅直結の商業施設CoCoLo新潟内にあります。...
こぐねえ
2024年12月31日読了時間: 3分
0件のコメント


ぶらりビール旅 〈カーブドッチワイナリー&ブルワリー編〉 その7 3日目モーニング編の巻
結局、全部書ききるまで3ヶ月を要してしまいました…。9月に新潟のカーブドッチワイナリーへの旅行編。今回が最後です。最後は3日目モーニングと番外編になります。 モーニング会場は、昨晩のディナー会場と同じ場所。メニューはこんな感じでした。...
こぐねえ
2024年12月21日読了時間: 3分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルワリー編〉その6 2日目ディナー編
もう6回目になりました新潟のカーブドッチワイナリーへの旅ブログ。今回は2日目の夕食を振り返ります。 前日は和食とワインのペアリングを堪能。この日は洋食。ランチにガッツリ食べて、あまりお腹が空いていなかったので、「食べきれるかな」とちょっと不安。...
こぐねえ
2024年12月8日読了時間: 4分
0件のコメント


ホップを使用した新感覚のお酒「HOPPLE」12/17ローソン数量限定発売
サントリーから新感覚のお酒が登場します! 気になる商品名は「HOPPLE(ホップル)です。 サントリービール類史上最大量のホップを使用 この商品は、サントリーのビール類史上、仕込工程でのホップの添加量が過去最大とのこと。香りを最大限に引き出しながら、初めて用いる製法により苦...
こぐねえ
2024年12月4日読了時間: 2分
0件のコメント

年末年始はヤッホーブルーイングのビール三昧しませんか?
ヤッホーブルーイングから毎年恒例の福袋「マジ福袋2025」の販売が始まっています。 「マジ福袋」とは? 「年末年始の家飲みをマジで盛り上げる福袋」がコンセプト。家族や友人との小規模な集まりや、自宅で過ごす年末年始のリラックスタイムなどに楽しんでほしいと考えた商品です。...
こぐねえ
2024年12月3日読了時間: 3分
0件のコメント


全国発売実現への道?新製品「有頂天エイリアンズ」を 長野・山梨を中心としたセブン-イレブンで数量限定テスト販売
ヤッホーブルーイングが新商品「有頂天エイリアンズ」を 長野・山梨を中心としたセブン-イレブンで数量限定テスト販売
こぐねえ
2024年11月30日読了時間: 5分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルワリー編〉その5 トラヴィーニュの巻
10月に入り、取材が立て込みブログの更新がストップしてしまいました(更新が止まるのはいつものことか…)。ようやく落ち着いてきたので、再開していきます。 新潟のカーブドッチワイナリーへの旅。今回は2日目の宿泊ホテル「トラヴィーニュ」です。...
こぐねえ
2024年10月22日読了時間: 2分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルーイング編〉その4 ビール醸造所でランチの巻
2泊3日で出かけた新潟のカーブドッチへの旅。2日目のランチはビール醸造所のあるレストラン薪小屋でビールを味わいに行きました。 レストラン薪小屋は、ヴィネスパの入口を背にすると右奥の方にあります。と言っても2~3分の場所にあるので、直ぐにつきます。...
こぐねえ
2024年9月28日読了時間: 5分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルーイング編〉その3 ワイナリー見学の巻
新潟県にあるカーブドッチワイナリーで過ごす2泊3日の旅。 第3回はワイナリー見学ツアーを書いていきます。 カーブドッチワイナリーでは有料でツアーを実施しています。せっかくワイナリーで過ごすのだから見学はしておきたいと思い、宿泊予約をする時に見学ツアーも予約しておきました。...
こぐねえ
2024年9月27日読了時間: 5分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルーイング編〉その2 ヴィネスパ 食事の巻
ゆったりと過ごすホテルステイをしてみたく計画した今回の旅。 2泊3日で訪れた初日の夜は和食を味わいます。 食事はコースになっていて、全7品でした。テーブルにはお品書きともう1枚紙が置いてあり、見てみると各料理に合わせたワインペアリングが書いてあります。...
こぐねえ
2024年9月26日読了時間: 7分
0件のコメント


ぶらりビール旅〈カーブドッチワイナリー&ブルーイング編〉その1 ヴィネスパの巻
地方のブルワリーを巡ろうとすると、短期間に何ヶ所も周ろうとしてしまいます。それはそれで良いのですが、たまにはどっしりと腰を据えて1ヶ所でゆっくり過ごすのも良いなと思ったのが夏前。 コロナ禍で温泉にも行けていないし、温泉とビールを楽しめる場所へ旅をしようと計画をはじめました。...
こぐねえ
2024年9月25日読了時間: 5分
0件のコメント
bottom of page