新潟駅でエチゴビールが堪能できます【HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店】
- こぐねえ
- 2024年12月31日
- 読了時間: 3分
カーブドッチワイナリーでのホテルステイ旅から東京に戻る途中、新潟駅により以前から行ってみたかったHUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店を訪れました。
こちらは新潟駅直結の商業施設CoCoLo新潟内にあります。
特徴は、エチゴビールと英国風パブとして有名なHUBとのコラボレーション店舗という点です。

外観はHUB。店内もHUBを基調としていて、地元のJリーグリームアルビレックス新潟を応援するディスプレイです。馴染みのある雰囲気なのですし、店外から店内の様子が分かりやすいので入りやすい印象でした。
ドリンクやフードはこんな感じ。フードもHUBの定番メニューが味わえます。気軽な感じで過ごせるのがHUBのいいところ。1人でサクッと飲めるし、みんなでワイワイ楽しめる気取らない雰囲気が好きです。

店内はこんな感じ。きっと試合開催日は盛り上がるんでしょうね。
ちなみに利用したことない人のために説明しておくと、HUBでは注文ごとに会計をするキャッシュオンデリバリー方式。最後に会計待ちをすることがないので、「新幹線の時間に間に合わないかも」なんて焦ることがありません。

今回はエチゴビールが樽で飲める店舗ということで、エチゴビール三昧をすることに。こちらでは3種類の飲み比べセットがあるのでそちらと単品で限定ビールを飲むことにしました。

飲み比べセットなので、「量は少なめで色々飲めてよかった~」と思っていたら、なんと飲み比べセットはハーフパイントでの提供。1杯が大体280mlかな。
「あ、思っていたより4杯だと量が多いな……」
軽く飲むつもりだったので想定外でしたが、2人で飲むので1人2杯だと思えば飲めない量ではありません。

ということで、こんな感じに。意外とエチゴビールのビールってスーパーで缶商品は購入しやすいのですが、樽から飲める場所は機会が少ないのでワクワクします。
たぶん、「こしひかり越後ビール」は、樽ビールで飲むのは初めて。
「めっちゃおいしい!」
良い感じのガス圧で提供されるビールは、水のように喉の奥へ入っていきますね。
HUBの店内の雰囲気とも合うので、他の地方でも1種類くらいエチゴビールが飲めるようになると良いなぁ。
これだけ全国の色々な場所で購入できるエチゴビールさん。以前から新潟はもちろん東京駅周辺で直営店やればいいのにと思っていました。昔は新潟にお店があったそうですが、今回、久しぶりに常時飲める場所ができたことで、ビール好きにとって新潟旅の楽しみが1つ増えたと思います。
12月には同じ施設内にクラフトビールの店舗が新潟クラフトビール館がオープンしています。新潟旅の始めと終わりにビールを味わえるようになったのは嬉しいですね。
ぜひ、新潟駅に立ち寄ることがありましたらHUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店でビールを片手に素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ごちそうさまでした。
HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店
住所:〒950- 0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟1階
営業時間:こちらを参照ください
Comments